寺子屋 松葉塾では、今までの学校にない新しい教育の形を作っていこうと考えています。

これから1から作っていくフリースクールですので、

みんなの「こんな学校、こんな授業があったらいいな♪」という自由なアイデアを募集しています。

みんなで理想の教育を作っていけたら良いなと考えています^^

ここでは、皆さまからいただいたユニークな授業のアイデアを紹介させていただきます♪

<メルマガ読者さまの授業案>

Kさんの授業アイデア

本人の興味ある小さいことから挑戦する、

アウトドアする、ボイストレーニングする、
腹式呼吸する、赤ちゃんお年寄りおじさんおばさんと触れ合うボランティアする、

禅をする、静かに内観する、
外国人の方に外国語を学ぶ、
ボードゲームする、
買い物などから自己決定の練習、
楽器やダンスをする、
心の動きを勉強する、
保護者の方にも心の動きを考えてもらう、

料理や掃除する、多面的に見る練習する、
ジャッジしない練習、失敗学を学ぶ、

など個人的にやろうとするタイミングはその子が決定するでしょうが。寄り添いながらも共依存しないさせないようにやりたいと思います。

Yさんの授業アイデア

寺子屋 松葉塾

松葉様

こんばんは。
私ができたらと思ったのは

①自分の行きたいところや学びたい人を見つけて
そのアクセスやコンタクトも自分でとって
実際行けたらいいなと思いました。

なかなか子供だけで行動というのは
制約も問題も多いですが、

一人でも友達と一緒でも行ったことのないところに行くというのは
ドキドキで新たな世界に踏み込める感じがしたので.
私も子供の時に子供だけで計画して
電車に乗って映画を見に行った事が
今でも良い思い出になっています。
②1日か2日間,まったくスマホやPCにも
触れないで過ごすとか良いかなって思いました。

私もついつい気がつくとスマホに
触ってしまってるのですが、
たまに電波の届かないところに行くと
ホッとしたりすることがあるので
どうかなって思いました。

あまり良い案じゃないですが送らせてもらいます。

授業提案見ましたが、子供の時にこんな楽しそうな授業が受けられる学校があってほしかったと思いました。

子供に戻って行きたいぐらいです(笑)

お忙しいところ失礼しました。

 

Mさんの授業アイデア

あったらいいな

HPの案はすべてあったらいいなと思います!素敵です.

追加してあったらいいなと思うものは

①日本文化や日本語を外国の方に教える

教えることで自分も知らなかった日本文化や日本人の心について
考えることができる

②自分のご飯は自分たちで作る

畑や田んぼ作り,収穫した野菜でお料理

③掃除

自分が汚したところは自分で掃除する習慣
(コミュニティに参加する基本的マナ-)

④感謝の授業

自分に,相手にありがとうを言いあったり
ハッピ-なことを言葉で伝えあい、認め合う時間
⑤空想の世界づくり

こんな国があったらいいな
地図を描いてみたり、空想の職業や土地を描く
模型、絵、工作など

取り急ぎ思いついたものです.

親の会も定期的にあるとよいですよね。私は不登校のお母さん方とお話しする機会がありますが、みなさんとても大変な思いをされていて、少しでも自分の経験と知恵をシェアできたらと思っています。お役にたてることがあればお声をかけてくださいね。

Tさんの授業アイデア

私があったらいいな、こどもたちに教えたいなと思うのは健康についてです。
私自身健康オタクでして、色々な健康法にチャレンジしてきましたが、その中でもアーユルヴェーダがいいなと思います。
心がパンクした時にアーユルヴェーダを実践し始めて、勉強して、色々なことに気付くことができています。
自分で自分を大切にする、労わる、という感覚をこどものうちに気付いて、私のように心がパンクまで自分自身を傷つけ続ける人間が少しでも減るといいなと心から思います。

また、アーユルヴェーダの知恵を皆で体験たり、また、各々がお家で一人で実践した感想など松葉塾さんの授業内でシェアしたりすると楽しいかと思います。

私はこどもたちの心身の健康に携わるのが夢であり目標なので、こうしてメッセージを書いていたら私自身がワクワクして良い気持ちになりました(*^^*)笑
松葉さんに感謝です!

Kさんの授業アイデア

松葉さん

皆さんからアイデアを募集するって、ほんとにそれ自体が良いアイデアですね(^-^)
「主体性を持ち自分で行動する」経験、大切ですね。

私もふと思いついたので、何度もすみませんが、忘れないうちにメールさせて頂きます。

寺子屋の活動に、清掃活動なんかをしてみるのはどうでしょう?河原とか公園とかどこでもいいのですが、神社とかお寺って、自治会とか檀家さんたちが、境内とか清掃されてますよね。けっこう大変な場合もあるようで、高齢の方が多い場合は、特に喜ばれるかもしれません。

お寺だと、年末の大掃除で、仏具を磨いたりとか檀家さんで当番ですね。子供たちも住職の方と話してみたりとか、地域との触れ合いのひとつになるかもですね?
ついでに、ミニ座禅してきちゃうとか😁
(もしかしたら、おまけで何か、あるかも?どこかに何かがつながるとか?)

あと、寺子屋の近くに畑もあるようでしたら、お手伝いに行くなんてのも、どうでしょうか。
作物を育てる苦労話を聞けたり、自然だけじゃなく、人の生き方とか、勉強になるかも?
先生以外とも、知らない人と交流するなかで、人のあたたかさにも触れて欲しいと、勝手に思ってます(^-^)

何かでご縁ができた高齢の方が、生活するうえで困ってること、例えば重い物を運ぶとか、電球変えるとか、そういった日常のことでも、お手伝い隊みたいにボランティアするのも、核家族で育った子供さんなんかには、何か発見あるかもですね?
お寺とか、公民館で募集させてもらうとか(^-^)
子供にとって、人の役にたつ経験って、感謝されたり、素晴らしい影響になるのではと思います。

照さんの授業アイデア

前に松葉さんが仰っていた、フリースクールの子達で何かを作って販売するっていうのやりたいですね~。

うちは今までマルシェに出店して手作り石けんのワークショップで子どもらが手作りできる体験を販売してました。

お陰様で、お金の価値や、労働、最後まで頑張ったら得られるものがあるなど、様々な生きる力を感じ取れました。

いなべでもマルシェがあるというのが情報誌に乗っていた気がしますが、スクールの子達で参加して何か売ってみたいな~。と思います。運営費用の足しにもなるし。笑

学校にいるとどうしても、システム上多様性を認められない環境にあるけど、社会と触れ合って、いろんな人がいて、それでいいんだって。感じ取ることができたらいいな。

追加: 森に行って秘密基地とか作りたいなぁ

 

小坂さんのアイデア

理想の学校は、失敗してもいつでも戻れる拠点、安心していれる居場所 卒業しても 相談や息抜きができる
学びの場(学校)であり 相談カウンセリングや雑談までできる キャンパスがあればと思います。 地域資源やお知り合いご協力作戦で力を借りそれらを活かした体験型学校、農業いちご狩り体験や工芸制作など 地域で活躍している方 講師をしてもらい見学や体験をさせてもらったり、お寺で鐘打ち体験をさせてもらったり、障害者施設での活躍体験や交流または、ボランティア活動体験など、できそうでできない経験や体験が時々できる切っ掛けを与えてもらえらる学校があればと思います。 もちろん、年齢幅広く自由参加選択型  コロナが落ち着きけば、地域を知ろうイベントで電車やバスに乗ろう企画で地域の交通を知ったり、それらに乗り四日市や名古屋などへ買い物体験や外食体験など生活力をつけていける楽しみ型体験もあればと思います。安心で居心地の良い気楽な学校 拠点ホームがあればうれしいです。

皆様のアイデア募集中♪

皆さん、とても素晴らしいアイデアばかりで、考えただけで楽しい気持ちになります^^

メルマガ「松の葉 通信」では、皆様とさまざまなアイデアを出し合ったり、
これからの教育について、いろんな意見をシェアしています。

何かこういう授業があったら楽しいな♪というものや、
不登校問題についてしっかり考えたい、これからの新しい形の教育に興味があるという方がいらっしゃったらお気軽にご登録ください^^

登録は無料です。

ご登録はこちらから

%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e7%ae%87%e6%89%80-2017-12-20-17-38-36